このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

unaさんのお着換え

スポンサーリンク

こんにちは。
ジンベエはチャイが好きです。
先日もカルディのチャイを購入し、毎朝飲んでいるのですが、
パパンが朝食の用意をしてくれると、
「カフェオレ」
が出てきます。
あれー、この前チャイを買ったよって言ったんだけどなー。
でも、用意をしてくれたのに
ちげーんだよっ
とも言いづらいしなー。
と毎朝葛藤しているジンベエパンです。

una のお着換え


unaは最近になって、ようやく一人で着替えられるようになりました。
ボタンはまだ難しいので、かぶりもの専門ですが、
それでも、いままでできなかったunaさんにとっては
これは大きな進歩です。

と、いうのも学校で「着替える」というカリキュラムで
学校につくと普段着から生活着に着替えるという時間があります。
普通学校で言えば体操服に着替える、という感覚ですかね。
unaさんは、学校につくとまず生活着に着替えるわけです。
この着替える服については、だいぶ先生からのご指摘があり
熱血ティーチャー参照)
いろいろ試行錯誤してまいりました。
そのかいあって、一人でも
「脱ぐ、かぶる」
はできるようになったのです。ヒューヒュー

その後の課題

しかーしっ
unaさんにはまだ課題があります。
それは

前後の認識

でございます。
家でも、頑張ってやっとこさ着れても
ありゃりゃ、うしろまえぇ
ということが多く。
それを指摘すると、ものすごく落胆しています。

なるべく前部分にのみ絵が描いてあるものを選んでいますが、
それでも着る時には、どっちが後ろでどっちが前で・・・
????
となってしまうようです。
なので、前部分に何かしるしをつけてやってはどうか?
と思い。
とりあえず、家にあった

魚クリップ

(画像はイメージですよ)
を前部分にはさんであげることにしました。
テープを貼る、という案もあったのですが、着ている最中に
少しでも重みがある方が、見えていなくても前後がわかりやすい
のでは、ということもあり、魚クリップに・・・。
(すみません、想像しにくいと思うので、後程画像アップします)
まだ、様子を見ている段階ですが、今のところ前後確認失敗は
明らかに減っています。

今後も使用経過を見ていくことにします。

 

うちはこんな方法だよー
とか、情報がありましたら、ジンベエにもぜひ教えてくださいまし。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました