このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

学童行きたくないんだってさ

スポンサーリンク

こんにちは。
我が家では食後に
自分が座った椅子をテーブルにきちんと入れる。
というルールがあります。
パパンは子どもたちに口を酸っぱくして言っていますが、
私、これをつい忘れてしまうんですねぇ。
だって、みんなの食器をシンクにもっていこうとすると
両手がふさがって・・・なんて言い訳で見逃してくれる
訳がありません。
今朝も、kanaが私が入っているトイレの前まできて
「ちゃんといすをしまいなさいって言われてるでしょ!いっつもだよ!!」
と怒っていました。
スミマセン・・・。とトイレの中でしょんぼりするジンベエパンです。

super shy boyですので

kanaは学童が嫌いです。
保育園は嫌がらず行っていたので、学童も平気だろうと
のんびり構えていましたが、1年生の夏休み頃から
行きたがらなくなりました。

そうです。長期休暇(夏休みとか春休みとか、ね)は
朝から1日学童で過ごします。
午前中は少しだけ、
「お勉強」
の時間がありますが、それ以外は
「自主的に遊ぶ」
時間が圧倒的に多いです。
(時にはイベント的なこともありますよ)
これが、super shy boyのkanaには耐えがたいらしく、
自分から
「入れて―」
というのにものすごく勇気がいるようです。

仮に、入れて―と言っても、おませさんな女子などから
「は?今ムリ」
なんて言われたときには、もう自分を全否定されたかのように
感じ、その日1日が「最悪な日」と認定されてしまうらしいのです。

 

保育園はきっと先生が
「はーい、次はこれやりますよー」
とか、
「あ、kana君もいれてあげてねー」
なんていろいろフォローしてくれてたのでしょう。
しかし、小学校の学童となると、最高年齢12歳の大先輩がいる中で
もう揉まれるしかないのです。

毎朝
「今日は学童ある?」
「はい、あります。」
「ええええぇぇぇぇぇぇー。」
(ふてくされてソファへダイブ)
ということを繰り返し、長期休暇になると
「今日は行かないっ。ぜぇぇぇーっったい行かないっ」
と。
幸い、私の両親、パパンのお義母さんがご健在なのでどうしてもというときは
お願いしてしまいます。
しかし、高齢なため、1日kanaを預けて迎えに行った時の
「また・・・おいでね。」
と言う言葉の裏で、げっそりとしている両親の顔をみると
「こりゃ、頻繁には無理だわ・・・」
と感じます。

2年生になって

少しは変わってきたかな?と期待もこめつつ様子を見ていましたが
あまり変わらないよう。
なので、気持ちを切り替えるようにしてみました。
それは
・ママがお休みのときは学童はお休みなので、それを楽しみに
学童へ行くこと。
・頑張ったら次の週は、おばあちゃんちに行ってもよい。
と、まるで次の週末を楽しみに働く私と同じじゃんか、
と思えるような内容ではありますが、緊急の対応策として
上記のように話してみました。

いつもこれを言ったから、素直に行ってくれるわけでもないのですが
それでも大分ソファへダイブする回数は減ったように思います。
やれやれ・・・と思っていますが
今日は
「いつもより早くお迎えに来て」
と、戦略を変えてきました。
ソウキタカ!
と思いつつ
「無理です。シャチョーさんに怒られちゃうもん」
と言ったら
「だったら、早く会社にいけばいいじゃん♪そうすれば早く
帰ってこれるでしょ?」
「いいえ、出勤時間は決まっているので」
「じゃあ、たくさん先にお仕事終わらせちゃうってのは?」
「ダメです。退社時間も決まっています。」
「きぃぃぃぃぃぃーっ」
と頭をかきむしるkanaを横目で見ていると
「今度、オレがシャチョーさんに言うよ!」
と。

ええええ??な、なにを言うってんだい(汗)
とハラハラしながら、
「オレ」なんて言っちゃうkanaにちょっとキュンとしちゃう自分の
愚かさに肩の力ががっくり抜けた朝でした。

でも、学童のみんなでで行く遠足やら、クリスマス会などは
楽しみにいくんだよなぁ。

まずは、kanaのto shy shy boy(またまた古い曲なんですよ、これ)
をどうにかしてやるほうが先かなぁ。
まだまだ悩んでしまうジンベエパンです。

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
よかったらシェアしてください♪
jinbee-panをフォローする
unatokanato

コメント

タイトルとURLをコピーしました